Topics & News
-
open_in_new NEW阿部隆徳弁護士が、AIPPI World CongressのPharma III "Walking on the Fence - Navigating Collaborations in Biopharma"と題するセッションにおいて、講演を行います。
-
阿部隆徳弁護士が、大阪大学医学部医学科の医学概論講義において、「医療水準-未熟児網膜症事件-」と題する講義を行いました。
-
NEWドイツ法律特許事務所の訪問を受けました。
-
NEWオランダ法律特許事務所の訪問を受けました。
-
open_in_new NEW当所が、ALB Japan Law Awards 2025のRising Law Firm of the Year部門において、ファイナリストに選出されました。
-
open_in_new NEW当所が、ALB Japan Law Awards 2025のOsaka Law Firm of the Year部門において、ファイナリストに選出されました。
-
open_in_new NEW当所が、ALB Japan Law Awards 2025のLitigation Law Firm of the Year部門において、ファイナリストに選出されました。
-
open_in_new NEW当所が、ALB Japan Law Awards 2025のJapan Intellectual Property Law Firm of the Year部門において、ファイナリストに選出されました。
-
open_in_new NEW当所が、ALB Japan Law Awards 2025のHealthcare and Life Sciences Law Firm of the Year部門において、ファイナリストに選出されました。
-
open_in_new NEW当所が、ALB Japan Law Awards 2025のBoutique Law Firm of the Year部門において、ファイナリストに選出されました。
-
open_in_new NEW阿部隆徳弁護士が、ALB Japan Law Awards 2025のManaging Partner of the Year部門において、ファイナリストに選出されました。
-
open_in_new NEW阿部隆徳弁護士が、ALB Japan Law Awards 2025のDispute Resolution Lawyer of the Year部門において、ファイナリストに選出されました。
-
NEW阿部隆徳弁護士が、Industry Chronicle誌により、Top 10 Inspiring Legal Leaders to Watch in 2025に選ばれました。
-
open_in_new NEW阿部隆徳弁護士のインタビュー記事が、Industry Chronicle誌の"Trailblazing Innovation: Takanori Abe's Visionary Leadership in Intellectual Property Law"に掲載されました。
-
NEW当所が、BIZTECH OUTLOOK誌のBUSINESS EXCELLENCE AWARDS 2025を受賞しました。
-
open_in_new NEW阿部隆徳弁護士のインタビュー記事が、BIZTECH OUTLOOK誌の"ABE & PARTNERS: The Architects of Legal Innovation in a Borderless World"に掲載されました。
-
NEW阿部隆徳弁護士が、Prime View誌により、The Most Influential Legal Leaders to follow in 2025に選ばれました。
-
open_in_new NEW阿部隆徳弁護士のインタビュー記事が、PRIME VIEW誌のThe Most Influential Legal Leaders to Follow in 2025において、"A True Pioneer in Intellectual Property Law: Mr. Takanori ABE’s Empowering Journey"として掲載されました。
-
イギリス法律事務所の訪問を受けました。
-
所員一同、「アメリカン・マンハント:O・J・シンプソン」を鑑賞しました。
-
open_in_new NEWリジェネロン・ファーマシューティカルズ様とサムスン バイオエピスとの間の不正競争防止法違反に基づく差止仮処分申立事件について、当所はリジェネロン・ファーマシューティカルズ様を代理し、却下決定を得ました。
-
ドイツ法律特許事務所の訪問を受けました。
-
イギリス法律事務所の訪問を受けました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、AIPPI Pharma Webinarの"What Discovery Mechanisms Exist in China, Japan, Korea, and India to Aid inthe Preparation of a Preliminary Injunction (PI) Request or General Evidence Gathering?"において講演を行いました。
-
open_in_new NEWバイエル・ヘルスケア様とサムスン バイオエピスとの間の不正競争防止法違反に基づく差止仮処分申立事件について、当所はバイエル・ヘルスケア様を代理し、却下決定を得ました。
-
米国法律事務所の訪問を受けました。
-
NEW米国製薬企業様とXとの間の特許異議申立事件について、当所は米国製薬企業様を代理し、特許維持決定を得ました。
-
阿部隆徳弁護士が、顧客企業(製薬会社、東証プライム上場企業)が主催する講演会において、日本の製薬特許訴訟について講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、日本国際貿易促進協会主催の日中知財交流会において、「日本の特許訴訟のリフォームの成果」と題する講演を行いました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が執筆した「Patent royalty claim dismissed due to a demurrer, admitting the reach of an arbitration agreement - Defendants' measures and plaintiffs? risk reduction -」と題する論稿が、Japan Commercial Arbitration Journal Vol. 5 [2024]に掲載されました。
-
中国法律事務所の訪問を受けました。
-
NEW日本国製薬企業様とインド製薬企業との間のワクチン特許に関する特許無効審判請求事件において、当所は日本国製薬企業様を代理し、無効審決を得ました。
-
阿部隆徳弁護士のコメントが、読売新聞の「産学紛争回避へ特許契約重要」と題する記事に掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が、Managing Intellectual PropertyのIP Star 2024に選ばれました。
-
阿部隆徳弁護士が、大阪大学医学部医学科の医学概論講義において、「医療水準-未熟児網膜症事件-」と題する講義を行いました。
-
open_in_new当所が、Asian Legal Businessの「ALB 2024 IPランキング」で、Japan DomesticのPatents部門においてTier2にランキングされました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士のインタビュー記事が、Managing Intellectual Property誌の"Five minutes with…Takanori Abe, Abe & Partners"に掲載されました。
-
シンガポール法律事務所の訪問を受けました。
-
阿部隆徳弁護士が「抗体医薬:機能、アミノ酸配列、メカニズム-アムジェン v. サノフィ/リジェネロン-」と題するニュースレターを執筆しました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が執筆した"Amgen v Sanofi/Regeneron in Japan: Function, sequence, mechanism"と題する論稿が、LSIPR誌に掲載されました。
-
ドイツ法律特許事務所の訪問を受けました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、Asia IPのTop 50 IP Experts of Japan 2024に選ばれました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、Pharma & Biotech Patent Litigation Summit, Europeの"Amgen vs Sanofi/Regeneron”と題するセッションにおいて、"Amgen v. Sanofi/Regeneron in Japan"と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が「製薬特許の仮処分命令申立ておよび発令事例」と題するニュースレターを執筆しました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が執筆した"Preliminary injunctions in pharmaceutical patent cases in Japan"と題する論稿が、LSIPR誌に掲載されました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、Pharma & Biotech Patent Litigation Summit, Europeにおいて、"Japan, Pharma and Biotech Patent Litigation Case Law Review"と題する講演を行いました。
-
所員一同、神戸の異人館を散策し、忘年会を行いました。
-
イギリス法律事務所の訪問を受けました。
-
イギリス特許事務所の訪問を受けました。
-
イギリス法律特許事務所の訪問を受けました。
年別アーカイブ