著書・論文
当事務所所属の弁護士・弁理士が執筆した著書・論文等やインタビュー記事をご紹介いたします。
-
「Japan: DOE and cross-border infringement of a biologics process patent」
初出 : LSIPR- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「バイオ製法特許の均等侵害・越境侵害」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
"Comparative analysis of demonstratives in patent litigation"
初出 : Managing Intellectual Property誌- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
- 国際争訟
-
「特許裁判における視覚的効果を伴う説得技法の日米欧比較」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
- 国際争訟
-
「How are IP, competition and healthcare law keeping up with lightning-speed innovation?」
初出 : Research Outreachのvideo abstract- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
- 国際争訟
- 独占禁止法・競争法
-
「The evolution of IP, competition, and healthcare law in line with lightning-speed innovation」
初出 : Research Outreach- インタビュー
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
- 国際争訟
- 独占禁止法・競争法
-
医事法判例百選〔第3版〕(拙稿「未確立療法と説明義務―新免疫療法」所収)
初出 : 有斐閣(共著)- 著書
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「Why the ‘first penguin’ of pay for delay has not come in Japan: anatomy of a Japan paradox」
初出 : Life Sciences Intellectual Property Review- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- 独占禁止法・競争法
-
「Why the 'first penguin' of Pay for Delay has not come in Japan - Anatomy of a Japan Paradox -」
初出 : ABA, Antitrust Law Section, Intellectual Property Committee, tidBITS- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- 独占禁止法・競争法
-
"Will authorised biologics deter biosimilars? Utilising JFTC’s expertise in drug pricing"
初出 : Life Sciences Intellectual Property Review- 論文
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- 独占禁止法・競争法
-
「Will authorised biologics deter biosimilars? Utilising JFTC’s expertise in drug pricing」
初出 : Springer l OA CC BY-NC-ND 4.0 International License- 著書
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- 独占禁止法・競争法
-
"Asia patent trends in 2022: SEP rates, court changes and more"
初出 : Managing Intellectual Property誌- インタビュー
- 知財争訟
- 知財関連取引
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
- 国際争訟
- 国際取引全般
- 独占禁止法・競争法
-
「iPS特許利用 可否審議」
初出 : 読売新聞- インタビュー
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「新時代戦略研究所による薬価制度改革案ー薬剤費の総額上限設定とイノベーティブな医薬品の適正評価の両立ー」
- ニュースレター
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
"A new drug pricing system reform proposal in Japan"
初出 : Life Sciences Intellectual Property Review (2021’s most-read contributed articles)- 論文
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「バイオAGがバイオ後続品に与える影響に関する一考察─薬価算定における公正取引委員会の知見の有効活用─」
初出 : 公正取引(2021年8月号)- 論文
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- 独占禁止法・競争法
-
「先発医薬品の治験も『試験又は研究のためにする特許発明の実施』に当たる」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
"Clinical trials for original drugs fall under experimental use exception"
初出 : LSPN Connect- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「ウィズコロナ/ポストコロナ時代における特許制度の在り方」
- ニュースレター
- 知財争訟
- 知財関連取引
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
- 国際争訟
- 国際取引全般
-
「米国特許訴訟の最新事情-再燃するパテント・トロール-」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
- 国際争訟
-
"A closer look at Japan’s desirable patent system in the era of COVID-19"
初出 : Managing Intellectual Property誌(SUMMER 2021)- 論文
- 知財関連取引
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
- 国際取引全般
-
"Courts rule on likelihood of confusion in medical device case"
初出 : Managing Intellectual Property誌(WINTER 2020)- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「携帯用ディスポーザブル低圧持続吸引器の混同のおそれ」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
"Matsukiyo-Cocokara merger to create leading drugstore will benefit from regulatory changes"
初出 : PaRR- インタビュー
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- M&A
- 独占禁止法・競争法
-
「<法トーク>特許紛争に調停の活用を」
初出 : 日本経済新聞- インタビュー
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
- 独占禁止法・競争法
-
「リツキサン製剤のバイオ後続品に対する特許権侵害訴訟」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
"Rituximab biosimilar patent infringement lawsuit"
初出 : LSPN Connect- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
"The Broad Institute’s CRISPR-Cas9 patents"
初出 : LSPN Connect- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「ブロード研究所のCRISPR-Cas9特許」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
"How was Japanese patent litigation reformed?"
初出 : Managing Intellectual Property誌(WINTER 2020)- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
-
「日本の特許訴訟のリフォームの成果」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
-
「リバースペイメントが我が国において発生しにくい理由に関する一考察」
初出 : 公正取引(2020年11月号)- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- 独占禁止法・競争法
-
"Inventor of anti-PD-L1 antibody patent"
初出 : LSPN Connect- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「抗PD-L1抗体特許の発明者」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「新しい知財調停手続」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
-
"Antibodies: Should they be defined by function or sequence?"
初出 : Managing Intellectual Property誌(Online)- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「抗体医薬:機能かアミノ酸配列か?-アムジェンv.サノフィ-」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「営業秘密の保護-日本企業の苦しみと不正競争防止法改正-」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
-
"Japan suffers from trade secret infringement"
初出 : Managing Intellectual Property誌(Spring 2020)- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
-
"Depriving others of their intellectual property"
初出 : Managing Intellectual Property誌(Online)- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
- 国際争訟
- 国際取引全般
- 独占禁止法・競争法
-
「知財の召し上げ」
- ニュースレター
- 知財争訟
- 知財関連取引
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
- 国際取引全般
- 独占禁止法・競争法
-
「予測できない顕著な効果を巡る神々の争い」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
"Battle of judges on unexpected and remarkable effect"
初出 : Managing Intellectual Property誌 (November/December 2019)- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「査証制度:伝家の宝刀か、錆びた刀か」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
-
"Inspectoin System: Sacred Sword or Rusty Sword?"
初出 : Managing Intellectual Property誌(Online)- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
-
"Rethinking pay for delay"
初出 : AIPPI Congress News- 記事
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- 独占禁止法・競争法
-
「リバースペイメントに対する公正取引委員会の態度」
- ニュースレター
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- 独占禁止法・競争法
-
"JFTC’s attitude towards Reverse Payment"
初出 : Managing Intellectual Property誌(September/October 2019)- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- 独占禁止法・競争法
-
"How is evidence collection and trade secret protection managed during litigation?" 「特許訴訟における証拠収集手続きおよび営業秘密保護」
初出 : Managing Intellectual Property誌(Japanese Buyer's Guide 2019)- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
-
「Analysing the first generic drug cartel case」
初出 : Managing Intellectual Property誌(July/August 2019)- 論文
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- 独占禁止法・競争法