講演
当事務所所属の弁護士・弁理士による講演をご紹介いたします。
-
「がん告知-本人・家族へのがん告知、初診患者と末期がん患者-」
place大阪大学医学部医学科の医学概論講義- 国内
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「海外企業からの不平等英文契約書を是正するための契約書作成・交渉ポイント」
place大阪発明協会- 国内
- 知財争訟
- 知財関連取引
- 国際取引全般
-
「中小企業のための職務発明制度の改正ポイントと対応策」
place平成27年度知財ワークショップ開催事業(近畿経済産業局主催)- 国内
- 知財争訟
- 一般企業法務
-
「相続にまつわる紛争と対処ー『争族』にさせないための予防的な観点と事後的な観点~」
place大人の相続- 国内
-
「医療水準ー未熟児網膜症事件ー」
place東京医科大学- 国内
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「医師の救命義務・良心と患者の自己決定権-エホバの証人輸血拒否事件・Shorter v Drury事件-」
placeBLM(Bridge between Law & Medicine)- 国内
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「米国特許訴訟への対処法および自社を守るための処方箋」
placeKroll Ontrackとの共催セミナー「米国特許訴訟の動向とEディスカバリの初歩ー米国訴訟の原点にもう一度立ち返って」- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「米国特許訴訟への対処法および自社を守るための処方箋」
placeKroll Ontrackとの共催セミナー「米国特許訴訟の動向とEディスカバリの初歩ー米国訴訟の原点にもう一度立ち返って」- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「米国ハイテク企業とのライセンス交渉戦略~シリコンバレー在住の米国弁護士から米国企業のライセンス戦略を読み解く~」
placeレクシスネクシス主催のセミナー- 国内
- 知財争訟
- 知財関連取引
- IT・テレコム
- 国際取引全般
-
「アグレッシブな米国ハイテク企業との交渉戦略~シリコンバレー在住の米国弁護士とライセンス交渉をリアルに解説~」
place経営調査研究会- 国内
- 知財争訟
- 知財関連取引
- IT・テレコム
- 国際取引全般
-
「日米企業の契約交渉の特色と日本企業へのアドバイス」
placeヤマサキファーマコンサルティング主催のセミナー「医薬ライセンス実務講座」- 国内
- 知財争訟
- 知財関連取引
- IT・テレコム
- 国際取引全般
-
「Recent Developments in Pharma Patent Case Laws in Japan」(英語による講演)
placeロンドン証券取引所において行われたGlobal Pharma IP Forum- 国外
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「米国ハイテク企業とのライセンス交渉戦略~シリコンバレー在住の米国弁護士から米国企業のライセンス戦略を読み解く~」
place日本ライセンス研究会関東月例研究会- 国内
- 知財争訟
- 知財関連取引
- IT・テレコム
- 国際取引全般
-
「The Recent Dynamic of IP Protection in Japan」(英語による講演)
placeGlobal IP & Innovation Summit(上海)- 国外
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
-
「台湾での営業秘密漏洩問題と対応策」
place日本知的財産協会フェアトレード委員会メンバーの海外営業秘密検討に関する勉強会- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「知的財産紛争への基礎実務対応」
place日本知的財産協会(関西)知財法務基礎コース- 国内
- 知財争訟
-
「企業活動を巡る法律知識」
place日本知的財産協会(関西)知財法務基礎コース- 国内
- 知財争訟
- 一般企業法務
-
「日本の特許訴訟ー日本の法廷での権利行使と防御ー」
place中国特許協力会と中華全国専利代理人教会(ACPAA)来日団との交流会- 国内
- 知財争訟
-
「日本の営業秘密法の現状と改正の動向」
placeKroll Ontrackとの共催セミナー「営業秘密訴訟の動向及びコンピュータフォレンジックスについて考えるーグローバル企業が抱える営業秘密に関する問題を中心に」- 国内
- 知財争訟
-
「がん告知-本人・家族へのがん告知、初診患者と末期がん患者-」
place大阪大学医学部医学科の医学概論講義- 国内
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「中国独禁法セミナー(担当:金誠同達律師事務所 張国棟中国弁護士)」
placeKroll Ontrackとの共催セミナー「中国の独禁法について考える 日本企業が知っておくべきチャイナリスクとそれらに対する備えとは?」- 国内
- 国際争訟
- 独占禁止法・競争法
-
「海外企業からの不平等英文契約書を是正するための契約書作成・交渉ポイント」
place大阪発明協会- 国内
- 知財争訟
- 知財関連取引
- 国際取引全般
-
「Global IP Seminar:欧州における特許権行使とそれに対する防衛の戦略(担当:Hoffman Eitle【ドイツ】)」
place大阪発明協会との共催- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「米国ハイテク企業とのライセンス交渉戦略~シリコンバレー在住の米国弁護士から米国企業のライセンス戦略を読み解く~」
place日本ライセンス研究会関西月例研究会- 国内
- 知財争訟
- 知財関連取引
- IT・テレコム
- 国際取引全般
-
「米国ハイテク企業とのライセンス交渉戦略~シリコンバレーの米国弁護士から米国企業のライセンス戦略を読み解く~」
place阿部国際総合法律事務所- 国内
- 知財争訟
- 知財関連取引
- IT・テレコム
- 国際取引全般
-
「日本の営業秘密法の現状と改正の動向」
placeKroll Ontrackとの共催セミナー「営業秘密訴訟の動向及びコンピュータフォレンジックスについて考えるーグローバル企業が抱える営業秘密に関する問題を中心に」- 国内
- 知財争訟
-
「国際特許訴訟への心構えと勝つための戦術-米国・ドイツ特許訴訟を中心に-」
place平成26年度知財ワークショップ開催事業(近畿経済産業局主催)- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「Global IP Seminar:日本特許訴訟の最新トピック(担当:阿部国際総合法律事務所【日本】)」
place大阪発明協会との共催- 国内
- 知財争訟
-
「Global IP Seminar:中国特許訴訟の最新トピック(担当:JT&N【中国】)」
place大阪発明協会との共催- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
香港貿易局(HKTDC)のインタビュー
place香港貿易局(HKTDC)- 国外
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「Apple v. Samsung FRAND case in Japan」(英語による講演)
placeBusiness of IP Asia Forum(香港)- 国外
- 知財争訟
- IT・テレコム
-
「Japanese Patent Litigation」(英語による講演)
place2014年第21回(北京)日中知的財産セミナー(日本国際貿易促進協会中国特許協力会・中華全国専利代理人協会主催)- 国外
- 知財争訟
- ライフサイエンス・ヘルスケア
- IT・テレコム
-
「Global IP Seminar:知財訴訟に勝つためのテーマと戦略(担当:Suann Ingle Associates【アメリカ】)」
place大阪発明協会との共催- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「日本における営業秘密に関する訴訟と法制度の最新動向」(英語による講演)
place国際シンポジウム「営業秘密保護および知的財産訴訟手続きの実務と理論発展の趨勢」(台湾)- 国外
- 知財争訟
-
「日本におけるクレーム解釈の原則と侵害鑑定の流れ」(英語による講演)
place「国際交流座談会、特許出願と訴訟実務」(台湾経済部知的財産権局主催)- 国外
- 知財争訟
-
「Global IP Seminar:欧州特許制度の最新動向(担当:Harbottle & Lewis【イギリス】)」
place大阪発明協会との共催- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「Global IP Seminar:台湾特許訴訟の最新トピック(担当:Baker & McKenzie【台湾】)」
place大阪発明協会との共催- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「Global IP Seminar:中国における知財および反トラスト訴訟の新たな展開(担当:Fangda Partners【中国】)」
place大阪発明協会との共催- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「医療事故における院内事故調査の法的問題点-当事者となった医療関係者の権利保護の必要性とその方策-」
place豊中市病院連絡協議会- 国内
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「Global IP Seminar:統計資料をもとにしたドイツ特許訴訟制度と実務手続(担当:Taylor Wessing【ドイツ】)」
place大阪発明協会との共催- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「医療現場における迷惑行為と法~判例を踏まえた対応方法~」
place日本保険医学会・関西支部- 国内
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「Global IP Seminar:米国特許訴訟における被疑侵害者に有利な最近の変更(担当:Turner Boyd LLP【アメリカ】)」
place大阪発明協会との共催- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「医療事故における院内事故調査の法的問題点-当事者となった医療関係者の権利保護の必要性とその方策-」
place臨床医学リスクマネジメント学会- 国内
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「知財訴訟の着眼点」
place日本弁理士会四国支部- 国内
- 知財争訟
-
「国際知財訴訟への心構えと勝つための戦術ー米国知財訴訟の実務を中心にー」
place顧客企業(ガラス製品メーカー:東証一部上場)が主催する講演会- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「国際知財訴訟への心構えと勝つための戦術ー米国知財訴訟の実務を中心にー」
place顧客企業(化学メーカー:東証一部上場)が主催する講演会- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「がん告知-本人・家族へのがん告知、初診患者と末期がん患者-」
place大阪大学医学部医学科の医学概論講義- 国内
- ライフサイエンス・ヘルスケア
-
「国際知財訴訟への心構えと勝つための戦術ー米国知財訴訟の実務を中心にー」
place顧客企業(製薬メーカー:東証一部上場)が主催する講演会- 国内
- 知財争訟
- 国際争訟
-
「How Japanese organisations deal with Big Data in the context of behavioural advertising and marketing」(英語による講演)
placeオーストラリア・メルボルンITech Law Asia-Pacific- 国外
- 一般企業法務
-
「海外企業からの不平等英文契約書を是正するための契約書作成・交渉ポイント」
place大阪発明協会- 国内
- 知財争訟
- 知財関連取引
- 国際取引全般