Topics & News
-
阿部隆徳弁護士が、顧客企業(製薬会社)が主催する講演会において、「製薬特許訴訟・規制」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、顧客企業(製薬会社)が主催する講演会において、「製薬特許訴訟・規制」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、顧客企業(大手機械・自動車部品メーカー:東証一部上場)が主催する講演会において、「新しい知財調停手続・新しい査証制度」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、顧客企業(化学メーカー:東証一部上場)が主催する講演会において、「新しい知財調停手続・新しい査証制度」と題する講演を行いました。
-
open_in_new松井仁志弁理士が、カウンセルに就任しました。
-
阿部隆徳弁護士が、情報機構主催のセミナー(zoom)において、「新しい知財調停手続・新しい査証制度」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"The Broad Institute’s CRISPR-Cas9 patents"と題する論稿が、LSPN Connectに掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が、「ブロード研究所のCRISPR-Cas9特許」と題するニュースレターを執筆しました。
-
阿部隆徳弁護士が、顧客企業(放送事業会社)が主催する講演会において、「新しい知財調停手続」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、大阪発明協会主催のセミナーにおいて、「アグレッシブな米国企業からの不平等契約を是正するための交渉戦略 ~シリコンバレー在住の米国弁護士から米国企業のライセンス戦略を読み解く~」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、顧客企業(製薬会社:東証一部上場)が主催する講演会において、「新しい査証制度(令和元年特許法改正)」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"How was Japanese patent litigation reformed?"と題する論稿が、Managing Intellectual Property誌(WINTER 2020) に掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が、「日本の特許訴訟のリフォームの成果」と題するニュースレターを執筆しました。
-
阿部隆徳弁護士が、大阪発明協会主催のセミナーにおいて、「新しい査証制度(令和元年特許法改正)」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した「リバースペイメントが我が国において発生しにくい理由に関する一考察」と題する論稿が、公正取引(2020年11月号)に掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"Inventor of anti-PD-L1 antibody patent"と題する論稿が、LSPN Connectに掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が、Managing Intellectual PropertyのIP Star 2020に選ばれました。
-
XとY社との間の業務委託料請求事件において、当所はY社を代理し、A裁判所において円満解決しました。
-
open_in_new<講師割引あり>阿部隆徳弁護士が、情報機構主催のセミナー(zoom)において、「アグレッシブな米国ハイテク企業との交渉戦略」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、「抗PD-L1抗体特許の発明者」と題するニュースレターを執筆しました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"Fair value calculation of SEPs for multi-component products"と題する論稿が、Managing Intellectual Property誌(WINTER 2020)に掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が、日本知的財産協会(関西)知財法務基礎コースにおいて、「企業活動を巡る法律基礎」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、日本知的財産協会(関西)知財法務基礎コースにおいて、「知的財産紛争への基礎実務対応」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、「マルチコンポーネント製品に係る標準必須特許のフェアバリューの算定に関する考え方」と題するニュースレターを執筆しました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、大阪発明協会において、「新しい知財調停手続-大阪地裁の知財調停第1号の経験から-」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"Japan implements new IP mediation proceedings"と題する論稿が、 Managing Intellectual Property誌(Online)に掲載されました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、14th ANNUAL Paragraph IV Disputesの"Effectively Managing Global Pharmaceutical Patent Litigation"と題するセッションにおいて、"Is Japan Galapagos in Global Litigation?"と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、AIPPI World Congress Online 2020の"AI&Pharma"において、モデレーター兼スピーカーを務めました。
-
米国IT企業に対し、我が国の法規制に関して法的アドバイスを提供しました。
-
阿部隆徳弁護士が、「新しい知財調停手続」と題するニュースレターを執筆しました。
-
XとYとの間の特許紛争において、当所はXを代理し、大阪地方裁判所における知財調停において円満解決しました。
-
open_in_new<講師割引あり>阿部隆徳弁護士が、R&D支援センター主催のセミナーにおいて、「証拠収集手続きおよび営業秘密保護の最新実務と査証制度の活用法~令和元年特許法改正が企業に与えるメリット・デメリットは何か?~ 」と題する講演を行いました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、経営調査研究会主催のセミナー(zoom)において、「アグレッシブな米国ハイテク企業との交渉戦略」と題する講演を行いました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、18th Advanced Summit on Life Sciences Patentsにおいて、"Antibody: Function or Sequence?- Amgen v. Sanofi -"と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、「海外財産の相続-海外預金の取戻し方法-」と題するニュースレターを執筆しました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が執筆した"Antibodies: Should they be defined by function or sequence?"と題する論稿が、 Managing Intellectual Property誌(Online)に掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が、「抗体医薬:機能かアミノ酸配列か?-アムジェン v. サノフィ-」と題するニュースレターを執筆しました。
-
阿部隆徳弁護士が、「営業秘密の保護-日本企業の苦しみと不正競争防止法改正-」と題するニュースレターを執筆しました。
-
阿部隆徳弁護士が、大阪大学医学部医学科の医学概論講義において、「医療水準ー未熟児網膜症事件ー」と題する講義を行いました。
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、当所では以下の対応を実施しています。弁護士・弁理士は、全面的な在宅勤務を開始しています。事務局は、時差出勤及び在宅勤務(交代制)を開始しています。電話・TV会議等の非対面形式での打ち合わせを推奨しています。弁護士・弁理士・事務局が会議の場でマスクを着用していることがございます。お電話・ファックスは、通常通りです。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
遺産相続におけるアメリカ銀行の預金の払い戻しを解決しました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、経済産業調査会主催のセミナーにおいて、「特許訴訟における証拠収集手続きおよび営業秘密保護」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"Japan suffers from trade secret infringement"と題する論稿が、Managing Intellectual Property誌(Spring 2020)に掲載されました。
-
ドイツ法律事務所の訪問を受けました。
-
阿部隆徳弁護士が、日本知的財産協会関西金属機械部会において、「国際知財訴訟への心構えと戦術」と題する講演を行いました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、経営調査研究会主催のセミナーにおいて、「特許訴訟における証拠収集手続きおよび営業秘密保護」と題する講演を行いました。
-
open_in_new壽勇弁理士・落合馨弁護士がパートナーに就任致しました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"Depriving others of their intellectual property"と題する論稿が、Managing Intellectual Property誌(Online)に掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が、「知財の召し上げ」と題するニュースレターを執筆しました。
-
阿部隆徳弁護士が、「予測できない顕著な効果を巡る神々の争い」と題するニュースレターを執筆しました。
年別アーカイブ