Topics & News
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"Battle of judges on unexpected and remarkable effect"と題する論稿が、Managing Intellectual Property誌 (November/December 2019)に掲載されました。
-
UAE法律事務所の訪問を受けました。
-
米国企業に対し、国際司法共助に関して法的アドバイスを提供しました。
-
ドイツ法律特許事務所の訪問を受けました。
-
ドイツ法律事務所の訪問を受けました。
-
阿部隆徳弁護士が、2019 Seasonal Meeting of the International Section of the New York State Bar Associationにおいて、Co-Chairsを務め、"Trade Secret Protection in Japan"と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、「査証制度:伝家の宝刀か、錆びた刀か」と題するニュースレターを執筆しました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"Inspectoin System: Sacred Sword or Rusty Sword?"と題する論稿が、Managing Intellectual Property誌(Online)に掲載されました。
-
香港法律特許事務所の訪問を受けました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、サンフランシスコにおいて行われたLife Sciences Patent Network North America Fallにおいて、"Antibody: Function or Sequence?- Amgen v. Sanofi -"と題する講演を行いました。
-
European Patent OfficeのExaminerの訪問を受けました。
-
阿部隆徳弁護士が2019 AIPPI World Congressにおいて行ったPay for Delayの講演が、Managing Intellectual Property誌のAIPPI Congress Newsにおいて紹介されました。
-
阿部隆徳弁護士が、「リバースペイメントに対する公正取引委員会の態度」と題するニュースレターを執筆しました。
-
open_in_new阿部隆徳弁護士が、ロンドンにおいて行われる2019 AIPPI World Congressにおける"Pharma Session 1- Wait! Pay for Delay" において、Pay for Delayについて講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"JFTC’s attitude towards Reverse Payment"と題する論稿が、Managing Intellectual Property誌 (September/October 2019)に掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が、発明推進協会において、「審決取消訴訟の着眼点~負け審決をどのようにして覆すか~」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"How is evidence collection and trade secret protection managed during litigation?"と題する論稿および「特許訴訟における証拠収集手続きおよび営業秘密保護」と題する論稿が、Managing Intellectual Property誌(Japanese Buyer's Guide 2019)に掲載されました。
-
当所は、顧問先法人を代理し、借地契約の期間満了にあたり土地所有者と交渉し、土地買取による解決を得ました。
-
顧客(東証一部上場)のコンプライアンス案件に関し、当所は法的アドバイスの提供を行いました。
-
当所は、海外製薬会社間のM&Aにおいて、知財デューディリジェンス及び法的アドバイスの提供を行いました。
-
当所が、日本経済新聞「事業承継M&A弁護士50選Vol.7」に掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が、Managing Intellectual PropertyのPatent Starに選ばれました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"Analysing the first generic drug cartel case"と題する論稿が、Managing Intellectual Property誌(July/August 2019)に掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が、「ジェネリック薬初のカルテル」と題するニュースレターを執筆しました。
-
X社の代表取締役とX社の取締役との間の経営権争奪紛争において、当所はX社の代表取締役様を代理し、解決しました。
-
阿部隆徳弁護士が、日本知的財産協会(関西)知財法務基礎コースにおいて、「企業活動を巡る法律基礎」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、日本知的財産協会(関西)知財法務基礎コースにおいて、「知的財産紛争への基礎実務対応」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、大阪大学医学部医学科の医学概論講義において、「医療水準ー未熟児網膜症事件ー」と題する講義を行いました。
-
ドイツ法律事務所の訪問を受けました。
-
Mintz Levinとの共催セミナー「日本企業が知っておくべき米国特許法の最近の動向」を開催しました。
-
M&A Today Global Awards 2019を受賞しました。
-
阿部隆徳弁護士が「知財高裁 GUZZILLA商標によるフリーライド・ダイリューションを肯定」と題するニュースレターを執筆しました。
-
阿部隆徳弁護士が執筆した"IP High Court finds free riding and dilution by GUZZILLA trademark"と題する論稿が、Managing Intellectual Property誌(May/June 2019)に掲載されました。
-
X社の元代表取締役(売主)とY社(買主)との間のM&Aによる事業譲渡の株式譲渡契約取消等請求事件において、当所は、売主側を代理し、和解による解決を得ました(大阪地方裁判所)。
-
X社様とYとの間の会計帳簿等返還請求事件において、当所はX社様を代理し、会計帳簿等の返還を実現しました。
-
スウェーデン法律事務所の訪問を受けました。
-
韓国法律特許事務所の訪問を受けました。
-
Noerr LLPとの共催セミナー「ドイツにおける電気系特許訴訟、EU商標法・意匠法の改革」を開催しました。
-
阿部隆徳弁護士が、経営調査研究会主催のセミナーにおいて、「審決取消訴訟の着眼点~負け審決をどのようにして覆すか~」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、大阪発明協会において、「審決取消訴訟の着眼点~負け審決をどのようにして覆すか~」と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士と木下倫子弁護士が「知財高裁 米国臨床試験期間を特許延長期間として認めず」と題するニュースレターを執筆しました。
-
阿部隆徳弁護士と木下倫子弁護士が執筆した"Court addresses foreign clinical trial periods and patent term extension"と題する論稿が、Managing Intellectual Property誌(February 2019)に掲載されました。
-
中国特許事務所の訪問を受けました。
-
Hoffmann Eitleとの共催セミナー「欧州における特許権行使の現状とその対応(特にドイツを中心に)」を開催しました。
-
阿部隆徳弁護士が、深圳において、"Recent Developments of Trade Secret Litigation and Legal System in Japan"と題する講演を行いました。
-
阿部隆徳弁護士が、深圳中級人民法院において、担当した日亜化学工業株式会社様とエバーライトらとの間の中国特許侵害訴訟のヒアリングを傍聴しました。
-
当所が担当した日亜化学工業株式会社様とエバーライトらとの間の中国特許侵害訴訟において、勝訴判決を得ました(北京知財法院)。
-
壽勇弁理士・落合馨弁護士がカウンセルに就任しました。
-
open_in_new"Abe and Partners adds new patent associate"と題する記事が、IPPro誌に掲載されました。
-
阿部隆徳弁護士が、バイオ医薬品会社において、「バイオ医薬品における侵害訴訟事例と回避対策」と題する講演を行いました。
年別アーカイブ